FEATUREDInformation

北欧の夏の終わりを味わう!ザリガニパーティー開催しました

この記事をシェアする:

今年も関西・スウェーデン友の会主催のザリガニパーティー(kräftskiva)が、無事に盛況のうちに終了しました。会場は昨年と同じ大阪のRUJA+285BLUE

異常な猛暑のなかご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

皆さんが思い思いに「赤」や「ザリガニグッズ」を身につけて集まってくださり、会場はとても華やかでお祭りらしい雰囲気になりました。

ザリガニの飾り付けや、ザリガニパーティーの決まりごとである月の飾りも飾られ、まさにスウェーデンのザリガニパーティーを感じさせる空間となりました。

料理は、北海道から取り寄せた新鮮なザリガニが主役。さらに、北欧料理を代表するミートボールやヤンソンの誘惑(ポテトグラタン)、シナモンロール、きゅうりの甘酢漬けも並び、テーブルはまさに北欧の食卓そのもの。特別にご用意いただいた生のリンゴンベリーはあっという間になくなりました。

またRujaさんらしいエストニアの魚の塩漬けカナッペも大変好評でした。そしてビーツの冷たいスープは、爽やかな酸味が暑い日にぴったり。スタートの前に料理の解説をオーナーである岩野さんにしていただきました。

また、当会から用意したチーズパイは、ザリガニパーティーの定番サイドディッシュ。今回は特別に、スウェーデンから持ち帰ったヴェステルボッテンチーズを使用し、スペシャルな味わいになりました。

乾杯はスウェーデン伝統の「ヘイランゴー」の歌とともに「スコール!」。

北欧好きの方々が一堂に会し、料理を囲んでの会話も弾みました。

猛暑のなかご参加くださった皆さまに、スタッフ一同改めて感謝申し上げます。

それでは皆さまのザリガニコレクション、略してザリコレをどうぞ!

その他の皆さんの装いはメンバーのフィーカ堂さんがインスタにまとめて下さっています。

関西・スウェーデン友の会では、この秋も楽しい企画を予定しています。

  • クッブの会(スウェーデン生まれの木の投げ合いゲーム)
  • スウェーデンの手工芸の会
  • 12月には恒例のルシア祭も決定!

詳細は順次お知らせいたしますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です