音楽と料理で楽しむスウェーデンの「ルシア祭」をご一緒に!
北欧の冬に訪れる特別な日、ルシア祭。
12月13日の朝、スウェーデンではこの日、キャンドルの冠をかぶったルシア役の少女を先頭に、サンタルシアの歌を歌いながら子どもたちが行進します。
人々はサフラン入りのパン「ルッセカット」や、スパイス香るホットワイン「グロッグ」を味わいながら、日が少しずつ長くなっていく季節の訪れを喜び合います。
関西・スウェーデン友の会では、今年もルシア祭のランチビュッフェイベントを開催します。
2025年は、京都の人気店「益や」によるケータリングで、スウェーデン料理と和を融合させた特別メニューをご用意します。
クリスマスハムやミートボールはもちろん、サーモンやニシンの酢漬けから着想を得たカナッペ寿司など、北欧の伝統的な味わいに和の繊細さを添えた、ここでしか味わえないお料理をお楽しみください。
スイーツには、ルシア祭に欠かせないルッセカットと、クリスマスのスパイス風味のミュークペッパルカーカをご用意します。

さらに、北欧音楽ユニット「Suguri session house」によるミニコンサートも開催します。
このグループは、フィドル・ニッケルハルパ奏者の大森ヒデノリ氏が新大阪のスタジオSUGURIで月に一度開いている北欧音楽セッションに集う仲間たちによって結成されたもので、ニッケルハルパ、フィドル、北欧の笛、アコーディオン、ギターなど、さまざまな楽器を演奏するグループです。
今回は有志メンバーがボランティアで出演し、生演奏で北欧のクリスマス音楽をお届けします(動画は昨年の様子)。
スウェーデンの伝統と日本の感性が響き合うお料理、北欧の音楽、そしてみんなで歌う「サンタルシア」。
どうぞこの冬、心温まるひとときをご一緒にお過ごしください。
ルシア祭ランチビュッフェ
◆イベント詳細
日時:12月13日(土)13時〜15時
※12時半から会場でお迎えしておりますので、ゆっくりお越しください。
場所:platform un-fold (京都市上京区広橋殿町410-5)
※烏丸線 今出川駅 徒歩5分 京都御所の近くです。
定員:22名(先着順)
参加費:会員 6,000円/非会員 6,500円(会場にて現金払い)
※飲み物は低アルコールの「グロッグ」とソフトドリンクをご用意します。
※この機会に会員になりませんか?会員についての詳細は下記リンク先からご覧下さい。
入会案内
持ち物:スリッパか室内用の靴下
※会場内は土足での入場ができません。スリッパをご用意しておりますが、滑りやすいタイプですので、ご心配な場合はご持参いただけると安心です。
◆内容
- 特別ランチビュッフェ
京都「益や」によるスウェーデン×和の創作ビュッフェ。北欧の伝統料理に日本の感性を融合させた、彩り豊かなメニューをお楽しみください。 - ルシア&クリスマスの曲 ミニコンサート
北欧音楽ユニット Suguri session house の演奏で、美しい北欧のクリスマス音楽をお楽しみいただきます。 - サンタルシアの歌を一緒に歌いましょう
当日、サンタルシアの歌を皆で歌う予定です。楽譜とスウェーデン語歌詞のカタカナ表記は下記よりPDFをダウンロードして頂けます。練習用として参考動画もご覧ください。ぜひご覧いただき、当日一緒に歌いましょう!
- スウェーデン式に乾杯しませんか?
スウェーデンの乾杯の歌「ヘーランゴー」を歌って乾杯しませんか。下記より歌詞カードをダウンロードできます。
◆お申し込み方法
ご予約は「Peatix」経由で受付中です。定員に限りがあるため、早めのお申し込みをおすすめします。また、料理の準備の関係上、キャンセルや変更はイベントの1週間前までにご連絡ください。
キャンセル料について
当日現金払いのため、キャンセル料は発生いたしませんが、食材の用意がございますので6日前からのキャンセルは禁止事項といたします。どうしても参加できない場合は、ご友人などに譲渡して欠席の無いようお願いいたします。
イベントに関するご質問がございましたら「問い合わせ」よりお気軽にどうぞ。スウェーデンの伝統と共に皆様と温かい時間を共有できることを心より楽しみにしております。

