About us

当会について

関西・スウェーデン友の会は、日本とスウェーデンの間にある文化的・社会的なつながりを育み、関西地域における交流を促進することを目的とした有志による非営利の団体です。

本会は、スウェーデンの文化や価値観に関心を持つ人々が集い、互いの理解を深め、継続的な交流を築いていくことを目指しています。国籍や年齢、専門分野を問わず、「スウェーデンに興味がある」という共通の思いを出発点に、多様なバックグラウンドを持つ方々が参加されています。

主な活動内容は以下の通りです:

  1. 文化を楽しむ: 北欧の暮らしや伝統に触れるワークショップ、季節のイベント、展示会などを通して、互いの文化を紹介し合います。
  2. 学び合う: セミナーやお話会などを通して、教育や社会制度、言語などのテーマを深める機会をつくっています。
  3. つながる: 年齢や国籍を問わず、誰もが気軽に参加できる交流会や小さな集まりで、スウェーデンへの思いや興味を語り合います。
  4. 地域とともに: スウェーデンに関する活動を地域社会へ広げることで、小さな国際交流の芽を育てています。

本会は、関西におけるスウェーデン関連の活動を広く支える「ひらかれた交流の場」として、多くの方にとっての出会いのきっかけとなることを願っております。今後も、持続可能で柔軟なかたちでの交流を大切にしながら、日本とスウェーデンの友好関係の深化に寄与してまいります。


規則

第1章 総則

第1条(名称) 本会は「関西・スウェーデン友の会」(以下、「本会」という)と称する。

第2条(所在地) 本会の事務局は、会長宅とする。

第3条(目的) 本会は、スウェーデンと日本の文化交流、情報交換、相互理解の促進を目的とし、2025年4月12日設立する。

第4条(活動・事業の種類)本会は、前条の目的を達成するため次の活動を実施する。

  1. 文化交流の推進:北欧の伝統・デザイン・食文化などを紹介するワークショップや展示、講演会などを通じて、相互理解の機会を提供。
  2. 教育・知的交流:言語、社会制度、ライフスタイルなどをテーマとしたセミナーや学習会を開催し、新しい視点を得る場をつくる。
  3. 会員間のネットワーク構築:交流会や情報交換の場を通じて、会員同士のつながりと支え合いを促進する。
  4. 地域社会への貢献:国際交流イベントへの協力や情報発信などを通じて、地域に根ざした活動も行う。

第2章 会員

第5条(会員の種類) 本会の会員は、以下の2種類とする。

  1. 個人会員: 本会の目的に賛同する個人
  2. 法人会員: 本会の目的に賛同する法人

第6条(入会) 本会の目的に賛同する者は、本会のPeatixグループにおいて定額課金プランに入会手続きを行うことで会員となる。

第7条(会費)年会費は、次のとおりとする。

  1. 個人会員: 年会費2,000円
  2. 法人会員: 年会費5,000円

第8条(退会・除名)

  1. 会員は、Peatixグループの定額課金プランを解約することで退会することができる。
  2. 会員が本会の名誉を著しく損なう行為をした場合、運営委員会の決議により除名することができる。

第3章 運営

第9条(運営体制) 本会の運営を円滑に進めるため、以下の役員を設置する。

  1. 会長 1名
  2. 副会長 1名
  3. 会計 1名
  4. 必要に応じてその他の役員

第10条(役員の選出および任期)

  1. 役員は総会において選出する。
  2. 任期は2年とし、再任を妨げない。
  3. 役員が本会の目的に反する行為を行った場合、または役員としてふさわしくないと判断された場合、会員の3分の1以上の署名による申し立てを受け、総会の過半数の賛成により解任することができる。

第4章 会議

第11条(総会)

  1. 総会は年1回開催し、活動報告、決算報告、役員選出、その他重要事項を審議する。
  2. 臨時総会は、代表または運営委員の過半数の要請により開催することができる。
  3. 総会の議決は、出席会員の過半数をもって成立する。

第12条(運営委員会) 運営委員会は、会長・副会長・会計および必要な役員で構成し、本会の運営について協議する。

第5章 会計

第13条(会計年度) 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。

第14条(経費) 本会の経費は、年会費及びその他の収入によるものとする。

第6章 附則

第15条(規則の変更) 本会の規約は、総会出席者の3分の2以上の賛成を得て改正することが出来る。

第16条(解散) 本会は、総会の3分の2以上の賛成により解散することができる。

第17条 (施行)この規約は、2025年6月1日より施行する。

【付記】

個人会員特典について

  1. 本会が主催するイベントにおいて、会員は割引価格で参加できる。
  2. 共催や提携をするイベントにおいて、会員は先行予約の特典を受けられる場合がある。
  3. その他、会員限定の情報提供や特典を設ける場合がある。

法人会員特典について

  1. ウェブサイトでの法人名掲載とリンク
  2. 活動や商品・サービスを当会のサイトおよびSNSでの紹介
  3. イベント(ワークショップ・展示・企画など)の共催・協力

以上


関西・スウェーデン友の会のロゴは、寄り添う2本の木で友情を表しています。広葉樹は関西(日本)、針葉樹はスウェーデンを意味しています。木のように友情が育っていく願いが込められています。

This logo symbolizes friendship with two intertwined trees: a broad-leaved one for Kansai (Japan) and a coniferous one for Sweden. It carries the heartfelt wish for friendship to grow like trees.


入会案内

関西・スウェーデン友の会では、下記年会費をご負担いただく会員の皆さまに、各種特典をご用意しています。

個人会員:2,000円/年
法人会員:5,000円/年

【個人会員さまの特典】
1.本会が主催するイベントにおいて、会員は割引価格で参加できる。
2.共催や提携をするイベントにおいて、会員は先行予約の特典を受けられる場合がある。
3.その他、会員限定の情報提供や特典を設ける場合がある。

【法人会員さまの特典】
1.当ウェブサイトでの法人名掲載とリンク。
2.活動や商品・サービスを当会のサイトおよびSNSでの紹介。
3.イベント(ワークショップ・展示・企画など)の共催・協力。

年会費制の会員制度当会へのご入会のお申し込みは、下記リンク先のイベントプラットフォーム「Peatix(ピーティックス)」を通じて受け付けています。Peatixではクレジットカードの決済となり、振込または現金でのお支払いは対応していませんので、ご了承ください。

入会は下記リンク先の「Peatix」グループページの「メンバーになる」からお申込み下さい。
関西•スウェーデン友の会 

※会員登録には、Peatixに登録し「関西・スウェーデン友の会」のグループをフォローする必要があります。


イベントについて

関西でスウェーデンに関連するイベントを開催予定の方、またはこれから開催してみたいとお考えの方は、イベントやワークショップの実施にあたり、告知や集客、運営面などでのご協力が可能です。詳細は下記リンク先からご覧ください。

イベント募集案内 / Event Collaboration